
久比里子供会
5月の雨天延期からやっと開催できました!! 子供会で行事ができない中何かできることはないかと考えている中、自分達の地元の海の清掃 学校の授業でもやっ...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
5月の雨天延期からやっと開催できました!! 子供会で行事ができない中何かできることはないかと考えている中、自分達の地元の海の清掃 学校の授業でもやっ...
6月4日㈯に御幸の浜海岸で活動しました。夏のような強い日差しの中、13の子供会から子供129名、保護者96名、校長先生、教頭先生の227名が参加して...
10月30日(土)に御幸の浜海岸で、海岸清掃を実施しました。 11の子ども会から総勢170名以上も参加があり、地域の力を実感できる行事となりました。...
2021年9月19日、台風一過の鵠沼海岸は大量の打ち上がったゴミで溢れていました。地元の仲間で拾ってきました。 団体名:片瀬鵠沼40’s WEBサイ...
7月は2度、海岸清掃を行いました! 7/17の清掃時はまだ海開き前だったこともあり、海に人はまだ少なくゴミも少ない印象でした。 しかし、4月に海岸清...
毎週火曜日、早朝5時半から30分間、かながわ海岸美化財団様のお膝元の汐小前でビーチクリーンを実施しているHONKI University B&...
ビューローで約1年半振りに海岸清掃を実施致しました。 今回は三浦海岸ピザーラ前の砂浜辺りからファミマ付近のトイレまでの範囲で実施。 昨年から海岸の利...
2021年4月18日(日) メンバー5名で実施した今年最初のビーチクリーンは、過去最多のゴミの量でした。 前日は春の嵐。一夜空けたら晴天。 春の日差...
1月9日の走水アソボラは快晴に恵まれました。 今回ペットボトルが多いのは3日前に風が強かったせいかな?とか。 子どもたちは、鳥の骨を見つけたり、面白...
前回に引き続いてきれいになってきた走水海岸。それでも、残念ながらまだまだゴミはあります。今回はおなじみの?ペットボトルやタバコの吸い殻に加えて中国語...