
きさら
2月平日の午前10時の由比ガ浜は思ったより暖かかったです。 美化財団のトラックを見かけたり、1人でゴミを拾っている方もいる中、私は母と初ビーチクリー...
清掃ボランティアの体験レポート
2月平日の午前10時の由比ガ浜は思ったより暖かかったです。 美化財団のトラックを見かけたり、1人でゴミを拾っている方もいる中、私は母と初ビーチクリー...
今回は初めて、父を誘って砂浜清掃に行きました。 父に感想を尋ねると・・・「結構楽しい」 と言っていました。砂をふるいながらプラスチック片を取っていく...
今日は、快晴だったんですが、すごい風。顔にバシバシ当たる砂に負けそうになるも……頑張れ🏁 で約2時間ゴミ拾いをしました。強風の中トングを使ってビニー...
前回の清掃活動(https://www.bikazaidan.or.jp/2813/)で砂浜の小さなプラスチック片を回収して感じたこと・・・ しばら...
夏は毎日の様に子供と遊んでいたご近所ビーチの腰越海岸。 今日はそのいつもお世話になっている腰越海岸のビーチクリーンを行いました。 いろいろな方々のお...
早朝7:00からビーチクリーンをすることはとても気分が良かったです! 普段浜辺で少ししかゴミを見ないと思っていましたが、よく見てみるとビニール袋やタ...
今日は風も強く砂浜に人はあまりいませんでした。落ちてたゴミは燃えるゴミより燃えないゴミの方が多かった印象があります。漁師の道具や木製の板なサイズので...
mymizu体操で体を整えてから始めた1時間の清掃活動の結果、合計28kgのゴミを回収しました!!! 由比ヶ浜での清掃活動は、2回目でした。そのため...
晴れて暖かかった週末に、鎌倉 材木座海岸にて ビーチヨガとビーチクリーンを行いました。 ビーチクリーンは初めてという方にもご参加頂けました。 当日は...
気持ちの良い秋晴れの11月14日(土)に、材木座海岸で海岸清掃を実施しました。 (新型コロナウィルスの影響があったので、関係者のみでこぢんまりと開催...