
明治大学神奈川県東部地区父母会
いつもは逗子近辺で活動していますが、今回は少し足を延ばして葉山・一色海岸に来ました。波打ち際にはほとんどゴミは見当たらず、非常にきれいな状態でした。...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
いつもは逗子近辺で活動していますが、今回は少し足を延ばして葉山・一色海岸に来ました。波打ち際にはほとんどゴミは見当たらず、非常にきれいな状態でした。...
第3回森戸海岸ビーチクリーンを開催しました。 錆びた釘、硬化したビニール片、タバコのフィルター、焚き火の燃えかすなど、今回も無いように見えてありまし...
早いもので、今年も余すところ約1か月となりました。 今月の定期活動は、師走の忙しい時期ということもあり、集まった人は少なかったですが、楽しい活動で今...
ゴミなどが川をつたって流れてくることがあり、雨が降るとゴミが多くなる傾向が見られる。川がひいている時があるのでゴミが取りやすく、最近は栗が多い。 団...
本日、11月の定期海岸清掃を葉山町大浜海岸行いました。大きなプラスチック容器、釣り糸が絡んだ海藻、小さくなったプラスチックゴミなどが目立ちました。 ...
急に寒くなり、気温15度暴風雨という条件の中3人で活動しました。雨は小降り降ったり止んだりと13:30(お昼を食べた)まで安定していました。長者ヶ崎...
初めてビーチクリーニング参加しました! バーベキューの生ゴミやタープのペグなどをはじめ、小さなプラスチックの塊なども落ちていました。 雨が降ってきた...
10月に入って、すっかり秋風が吹き始めました。晴天の中、10月の海岸定期清掃を開催しました。かながわビーチクリーンアップ2022とコラボで行った海岸...
9月17日はWorld Cleanup Day。 世界中でビーチクリーンを行う日にあわせて、私たちも葉山町・森戸海岸に繰り出しました。 森戸神社に参...
夏も終わって、気候も落ち着いて来たところを見計らい、海風を味わいながら久しぶりに夫婦海岸清掃活動して来ました。 相変わらずバーベキューの使用残木炭が...