
山王小学校海岸清掃クラブ
山王小海岸清掃クラブが、海岸清掃と海の調査をしました。 海の調査方法は2種類。 一つ目は、マイクロプラスチックの調査で、海岸線の砂をとってマイクロプ...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
山王小海岸清掃クラブが、海岸清掃と海の調査をしました。 海の調査方法は2種類。 一つ目は、マイクロプラスチックの調査で、海岸線の砂をとってマイクロプ...
この現実。 これが初めてではない。 団体名:#rugbeachclean 実施日:2021.10.18 参加人数:1 清掃海岸:鎌倉市鎌倉高校前
今日のお天気も芳しくありませんでしたが、参加者さんが少しずつ増えていること、出会いが楽しいことが活動を続けるエネルギーとなっています。 国際交流レイ...
NPO法人もあなキッズ自然楽校では、小学生を対象とした環境教育活動『海山eco』を行っています。 これまでごみ問題について、ごみが川から海に向かうに...
台風の影響でゴミだけではなく、海洋生物の死骸や、骨、山や畑から流れ着いた果物などが打ち上がっていて、観察しながら清掃活動を行いました。子ども達は様々...
2021.10.2 6:00〜8:00(気がすむまで) 江の電鎌倉高校前駅前海岸 いつも通り、単独開催。 仲間は少しずつ…。 団体名:#rugbea...
今日は初参加の2人を含め、3人でのビーチクリーン。 数日前の台風の影響で、西浜には多くの草木、そしてその隙間にゴッソリとプラごみをはじめとする人工ゴ...
beach clean後、“地球”に生けてみました(笑) 『無題』 団体名:#rugbeachclean 実施日:2021/9/10 参加人数:1 ...
学校の友達を誘って始めたのがきっかけで2回目のビーチクリーンでした はじめての時は、「かながわ海岸美化財団」を知らなかったので、家に持ち帰り分別して...
9月に入り、3カ月ぶりの海岸清掃になります。今回は、緊急事態宣言中ということもあり、小規模で行いました。8月の台風と低気圧の影響で、海岸に打ちあがっ...