
認定NPO法人オーシャンファミリー
今年度最初の海岸清掃になります。大浜海岸を移動しながら、下山川河口に降りて海岸ゴミを回収しました。美化財団のHPを見て初めて参加いただいた方もあり、...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
今年度最初の海岸清掃になります。大浜海岸を移動しながら、下山川河口に降りて海岸ゴミを回収しました。美化財団のHPを見て初めて参加いただいた方もあり、...
今回はゴミ拾い部のメンバーが、いつも気にしているマイクロプラスチックが貯まる場所の清掃にチャレンジしてみました。 スペシャルゲストにすなふるの松木さ...
かなり海が荒れていて、波が浜の奥まで伸びてきていました。 成果は30リットル3袋、ペットボトルが主で、タイヤが1つ。 来月は仲間が増えそうです。 団...
わたしたちは、3月12日(土)に9時から45分程度一色海岸でビーチクリーンを行いました。 この時のビーチクリーンでは、子どもが10人、大人が8人程度...
本日、月1ビーチクリーンでした。 昨日より曇り模様でしたが、大勢の方々に集まって頂きありがとうございました😊 先月は雨で中止だった事もありますが、久...
今年度最後の海岸清掃になります。気温が19度と高く天気も良好、最高なビーチクリーンアップデイになりました。最近の葉山の海岸は、大きな海洋ゴミは少ない...
ちょっとスタートが遅れてしまいましたが、おもにペットボトルで45リトルの袋3つが満たされてしまいました。 そして、海からちょっとしたご褒美まで、、、...
新型コロナウィルスの感染が拡大している中ではありましたが、外での活動ということで本日の定期海岸清掃を開催しました。ここしばらく、天気に恵まれているの...
似た名前の縁で大震災以降繋がった宮城県七ヶ浜と鎌倉七里ガ浜で合同ビーチクリーンを開催しました。 同じ海でもゴミの量、内容に大きく違いが見られ、どちら...
4人で弁天橋の下を中心にゴミ拾いしてきました。 今回は初体験のメンバーも含めての開催。 波も風も穏やかな日で目立つゴミは少ないものの、よく見ると細々...