
横須賀学院 インターアクト部
プラスチック系のゴミや、ビニール袋などが非常に多かった。これからも清掃活動を通して、自然保護の大切さを再確認し、誰もが心地よく使える海岸を目指してい...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
プラスチック系のゴミや、ビニール袋などが非常に多かった。これからも清掃活動を通して、自然保護の大切さを再確認し、誰もが心地よく使える海岸を目指してい...
爆弾低気圧の影響が心配されましたが、素晴らしいお天気に恵まれ、気温も29℃にあがり、お揃いのブルゾンも汗だくになりながら、観音崎の海岸を清掃しました...
観光客が捨てて行ったと思われる食べ物のゴミが多かったです。 これからもビーチクリーンの活動を続けていこうと思います。 実施日:2015年9月23日(...
思った以上にプラスチックゴミとタバコの吸殻が多かった事に驚きました。 今後も継続して、海岸を綺麗にするために活動していければと思います。 実施日:2...
当法人第5回目の開催となりました。 天候にも恵まれ、清々しい休日の朝を迎えられました。 今回は法人の保育園利用者様中心に集まって頂きました為、たくさ...
長雨が続く中、心配されていた天気は清掃活動を応援するかのように、この日だけはスッキリと晴れ渡りました。 清掃活動に際し、「公益財団法人かながわ海岸美...
BBQのごみは多かったです。 これからもビーチクリーンの活動を続けていこうと思います。 実施日:2015年8月8日(土) 海岸名:藤沢市片瀬東浜 参...
夏休みに入り、ペットボトルのごみが増えました。 これからもビーチクリーンの活動を続けていこうと思います。 実施日:2015年7月26日(日) 海岸名...
何年も続く友達が友達を呼ぶイベント Open JIBIKI が開催されました。 あいにく海が荒れて地引網はできませんでしたが、BBQで盛り上がりまし...
【啓蒙活動の報告】 ・地元の小学生(2年生)に、チームみたらい湾の事を説明しました。(先生を合わせて37人) ・自分達の体験談や活動写真や拾ったゴミ...