
関口栄一朗
川の河口には、圧倒的にペットボトルが多く、細かくボロボロになった発泡スチロール、ヘアスプレーの缶も多かったことに驚きました。 中身がまだ入ったままの...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
川の河口には、圧倒的にペットボトルが多く、細かくボロボロになった発泡スチロール、ヘアスプレーの缶も多かったことに驚きました。 中身がまだ入ったままの...
海のゴミは、変わらないが…。 駅(付近)は、以前より増加傾向。 団体名:shibazo.r134 WEBサイト:https://shibazor13...
7月は由比ヶ浜をビーチクリーンしました。 夏真っ盛りの由比ヶ浜は、たくさんの人でいっぱいでした! ゴミ回収ステーションも設置され、神奈川美化財団様が...
6月のビーチクリーンは初めての鵠沼海岸に伺いました! 鵠沼海岸は、スケートボードやBMXなどのアーバンスポーツが楽しめるHUG-RIDE PARKが...
今日は野比海岸で1時間半ほど、プラスチック類などの人工物を主に拾いました。小さく細かくなったもの、流れ着いたもの、風に飛ばされてきたと思われるものが...
5月のビーチクリーンは、由比ガ浜にしました。 今日はイベントが開催しており、由比ヶ浜は大変賑わっていました! ゴミは、風が強かったので、飛ばされたで...
初めてのビーチクリーンです。久里浜海岸は日頃から整備されているようでこの日も財団スタッフの方々がいらしていました。私はプラスチック類や紙類など人工物...
平塚市の龍城ヶ丘プール跡の近くでゴミを拾いました。 一昨日の大雨と南風のせいか、いつも見かける空き缶やペットボトルの他に色々なものが打ち上げられてい...
今回は平塚から花水川の河口までをビーチクリーンしました。 海岸では、割れた発泡スチロールや納豆のパック、劣化プラなどが目立ちました。 河口では、圧倒...
今回はじめてビーチクリーンに参加しました。息子と一緒に絵本『ウミガメものがたり』と『プラスチックのうみ』を読んだのがきっかけです。 浜辺にたくさんの...