日産自動車株式会社 テクニカルセンター
海水浴シーズン前に子どもたちが安心して砂遊びや海水浴が出来ることを願い、2011年より6月最終土曜日に行い、毎年多くの従業員及び家族の方と一緒に参加...
ビーチクリーンされた皆様からのレポートを掲載しています
海水浴シーズン前に子どもたちが安心して砂遊びや海水浴が出来ることを願い、2011年より6月最終土曜日に行い、毎年多くの従業員及び家族の方と一緒に参加...
天候は快晴。 3回目となるビーチクリーン活動は新メンバーも加わり、昨年と同じエリアで約2時間弱行いました。 この週は天候が安定していたせいか、大きな...
午前は雨でしたが、午後からは晴れ渡り気持ちの良い好天の中でビーチクリーンを行うことができました。ここ数日南風が続いていたため、たくさんのゴミが浜に打...
2018年4月~7月 (4月)人が少なく、ごみも少ないので、漂着物中心に清掃しました。この状態をなるべく長く維持できるよう、小さい力ながらも、活動し...
2018年度日本大学生物資源科学部国際地域開発学科に入学した新入生による「国際海岸クリーンアップ作戦@江ノ島」を実施しました。かながわ海岸美化財団さ...
2018年1月~2月 人が少なく、ごみも少ないので、漂着物中心に清掃しました。この状態をなるべく長く維持できるよう、小さい力ながらも、活動していきた...
日曜日、朝7時スタートでビーチクリーンを実施しました。 快晴の朝、綺麗な富士山を見ながらのビーチクリーンは気持ちがよかったです。 清掃後は日頃の活動...
昨年は他団体の活動に参加しましたが、今年は自分達でやってみようと、自社でのエントリーとしました。 前日の天気予報がイマイチで、延期の検討しましたが決...
前日までは大雨だったので心配しましたが、当日開始時間になると晴れ間がのぞき始め、気持ちよく清掃をすることが出来ました。 海岸には吸い殻等の小さなゴミ...
海水浴シーズン前後に子どもたちが安心して砂遊びが出来ることを願い2011年より6月最終土曜日、9月初めの土曜日に行い、毎回多くの従業員及び家族の方と...