学校キャラバン
この「学校キャラバン」とは、当財団職員が学校に出向き、海岸のこと、ごみのこと、環境のことなどを専用のテキストブックやパネル、スライド等を用いて、子どもたちと一緒に考えていく環境出前授業です。
海岸のごみの約7割は、川からやってきます。つまり、私たちが暮らす街のごみが雨水とともに海まで流れてくるのです。なので、こうした海岸のごみを減らしていくには、沿岸だけでなく、社会全体で考え、取り組んでいくことが欠かせません。
美化財団は、神奈川県の150kmの自然海岸を清掃している公益法人で、日々、ごみと向き合っています。そうした実際の海岸という現場でしか感じられないことや具体的な問題点などを教室で子どもたちとともに考え、ひとりひとりが「自分ができること」を探っていきます。
平成14年度からは、海の大切さを伝え、ごみを減らしていくために、総合学習の時間を利用しての環境学習の受け入れを実施してきました。総受講者数は延べ14,621人に及んでいます。
学校キャラバン 受入先 募集中
「学校キャラバン」は、クラス・学年・学校単位等、規模、時間等、学校側のリクエストに合わせたスタイルで実施しています。
ご興味がお有りの方は、お気軽にご相談下さい。
問い合わせ先
TEL 0467-87-5379 E-Mail nakada@bikazaidan.or.jp 【担当 中田(なかだ)】